内向的カンガール人の一念発起。

ずっと楽してきた人生だから。

イメージセンサーとフィルムとわたしとあなた。

BUYMAで日本で買えない商品を買う。Y-3のワンポイント黒キャップ。【レビュー】

日本にないなら、海外から取り寄せちゃえばいいよね。

www.buyma.com

BUYMAで黒いキャップを買ったら、満足度が産卵期のサケだったので、プレゼントふぉーゆーします。

 

偽物だったら全額返金保証。疑いたくなる信頼感。

 

こういった海外輸入サイトで何よりこわいのは緑色のバッタモン。しかしBUYMAさんは鑑定サービス等々等までやってくれててぬくもりをくれます。

・出品者にお金が入るのはこっちが到着通知をしてから

・不安だったら無料で鑑定サービスゥ

・お金払えば有料保証もしてくれるよー

qa.buyma.com

僕が買ったのは特に偽もん感もなかったので、全くの無ーもんだいでしたが、人柱パワーとして偽物引いてみたいという好奇心もとまんない。どき。どき

 

メルカリっぽい取引。

 

取引は結構メルカリに近かったって個人的感想。

ほしい商品見つける 

→ 会員登録。

→ 商品の在庫有りを確認 

→ 一応問い合わせでまだ在庫がありますか??元気??を送る 

→ ありますよー 

→ 購入 

→ 支払 

→ 到着 

→ 商品良ければメールのURLから到着連絡。

以上!

出品者の情報と評価数まで全部丸見えなので、しっかりチェックしておくといろいろなトラブルはサケられますよ、きっと。

 

買ったのは、Y-3の黒キャップ。大奮発よ 

 

www.buyma.com

物自体が1年くらい前の遺物だったので、日本の通販サイトでは買えず、BUYMAにて発掘されました。チャンピオンもいいけどたまにはYの帽子もええよ。

 

それではここまで、僕のイメージセンサーからお届けでした。

自分だけの個室を楽しむ一人カラオケのすすめ。歌が上手いとレベルが一つ上がるような気がする。

歌が上手いというだけがちょっとした自信になる。そんな理由。

飲み会の後の、二次会や打ち上げといった宴会の後によく行われる素人達の祭典、カラオケ。 カラオケが上手いか下手かで二次会のテンションも変わってくると思っています。今回はそんなカラオケ対策かつ、ストレス発散としてもってこいな、一人カラオケに挑戦してきました。結果、人生に困ったらヒトカラに行けばいいんじゃないかと、そう思えてきている次第です。

ヒトカラの作法まとめ

・時間帯は結構重要

・夜より昼の方が安くて人も少ないです

・入ってしまえばあとはこっちのもの

・カラオケがある程度上手くなる

f:id:kakinetomoyaa:20190216170623j:plain

ヒトカラの手順のおさらい

今時ヒトカラも当たり前になっていますが、なかなか行けていない方のためにヒトカラの簡単な手順についてまとめておきますね。

1.家か職場から近いカラオケ店に向かう。
2.一人であることを店員に伝える。時間は好きなだけ。
3.部屋に入ったら後は自由。

一番最初に一人で入るときに多少緊張はしますが、回数を重ねるにつれて絶対に慣れます。むしろ一人の方が落ち着くぐらいです。店員も何も気にしてないので全力でヒトカラを楽しみましょう。時間帯は平日の午前中から夕方にかけてが一番人が少なく、安くでおすすめです。平日の夜も比較的空いていますが、週末の夜は案の定混むので、そこだけ避ければ後は大体大丈夫ですね。

ヒトカラは全部自分の思い通り

ヒトカラは何せ一人ですので、全てを自分の思い通りにすることができます。同じ曲をひたすらに入れまくって歌の練習をしてもいいし、疲れたと思ったら歌を途中でやめてもいいんです。

休憩の時にカラオケができる作業場として、活用するのもありです。お店によってはドリンクバー飲み放題かつ、冷暖房も自由、個室とカラオケだけに使うにはもったいないぐらいに充実した環境が整ってしまっています。最高。

カラオケの効能

f:id:kakinetomoyaa:20190216170631j:plain

カラオケって残酷なことに、上手い下手があるものなのに、飲み会の後、当たり前のように「カラオケ行く人~」なんて声が出たりしますよね。こういった二次会には参加せずに家でブログでも書いてる方が、人生良い方向に転がっていくものなんですが、そうもいかないことだってあります。

こういうときの反応って、カラオケの経験があるかどうかで結構変わってくるものですよね。音痴とかどうとか関係なく、そもそもカラオケに日常的に行っている人はある程度歌えるものです。そして、大体上手いなって人はカラオケの回数が多い。というかカラオケに全く行ったことのない人に歌がまともに歌える訳がないです。もし感覚で歌えて、上手く歌えちゃうような人は、すぐにでもメジャーデビューをしてください。ファンになるので。

そんな選ばれし逸材じゃない大半の人は、ある程度回数をこなすとそこそこ歌えるようになって、二次会のカラオケが苦じゃなくなるのです。大体みんなそのぐらいのレベルだから。地声の高い低いで競ってるようなレベルが割と多い。(とか言いながら飲み会のメンバーの3,4人は歌が上手かったりする。)

つまり、カラオケが上手いことによって、カラオケに行く雰囲気になったときに余裕ができるということです。合コンなんかでも、カラオケに流れるってなっても「カラオケ?どっちでも大丈夫だよ!」とスマートに対応できるはずです。

とまぁ、消極的な理由ばかり上げてきましたが、ストレス発散ができるというのも大きな効能です。日常生活で大きな声を出すことってあんまりないので、一人の空間で好き勝手声を出すというのは、人間必要なことなのでしょう。多分。

まとめ

ヒトカラの効能だけでなく、歌が上手い、カラオケが上手い(この二つには大きな違いがあります。)ということのメリットについても簡単にまとめました。ストレス発散というただの消費行動じゃなく、回数を重ねるごとに上手くなって、それによるメリットもたくさんあるという本当に最高の趣味だと思います。困ったなーと思ったら、とりあえずカラオケ店に向かう。それだけでちょっと人生変わるかもしれませんね。

かくいう僕はカラオケの採点が80点を超えません。なぜだ。助けて。

家でカラオケする方法もありますので、下記記事から。

kakinetomoyaa.hateblo.jp

正月気分はテレビをやめると薄れてくる。カウントダウンも初詣もやめて自分らしい休みを!

年末年始をいつもと違う感じで過ごしてみました。
書いてる人のプロフィールは23歳男性独身。連休は実家で過ごしてます。

f:id:kakinetomoyaa:20190103094858j:plain

年末年始の過ごし方まとめ

・テレビを見ないと年末感は薄れる

・初詣も行かなくてもどうということはない

・カウントダウンも気のせい

・大半の店舗は営業してる

f:id:kakinetomoyaa:20190103094908j:plain

テレビの正月感がすごい

正月のテレビ番組って気合入ってますよね。いつもより見る人が多いせいか、コマーシャルもすごく多いですし、特番の嵐です。どのチャンネルも大抵、カウントダウンはするし、年が明けると袴と振袖を着た芸能人たちが生放送であけましておめでとうございますを連呼してます。よっぽど正月を意識する家じゃない限り、一番正月を感じるのはテレビの影響じゃないかと思うのです。

最近僕はほとんどテレビを見ることはなかったのですが、実家で家族と過ごすとどうしてもテレビがついていて、正月感を意識させられていました。そこで、2019年はテレビがついていてもできる限りテレビを見ないように過ごしました。

すると、

年末年始のあの休みボケムードが一気に消えました。

カウントダウンもまあ。

カウントダウンってハロウィンみたいに誰かと共有してこそ楽しいイベントですよね。根も葉もないですが、一日は一日じゃね?っていう感覚が抜けないので、カウントダウンもしてません。「あ、2019年だ。」ぐらいの感覚で、パソコンに向き合ってました。あけおめも言われたら言うぐらいで、言わなくてもどうってことなかったです。

初詣も大したことない

初詣も行ってません。昨年は趣味でおみくじひきまくってたので2019年もどこかで引くことがあるかなと。僕にとって、初詣はおみくじ引きに行くだけのイベントに成り下がっちゃってたので、むしろ時間ができてラッキーでした。

ぼっちは関係ないです。

お店もやってる

実生活で困りそうなポイントがここです。が、今の時代、全くそんなことはないことがあなたも分かっていると思います。福袋売るために元日から営業してるんですよね。もちろんコンビニだってやってます。何も困りません。むしろ、年末セールから新年セールまで、安くなっちゃうのでありがたい限り。

さいごに

f:id:kakinetomoyaa:20190103141356j:plain

あなたは年末年始、どう過ごされましたか?毎年まったりして過ごす方も多いと思います。まったり度を上げるためにも、一回正月を忘れて自分らしい長期連休の過ごし方を探ってみてはいかがでしょうか。テレビをやめるだけでもかなり変わってきますよ!

それでは、良いお年を~。

はじめてのカプセルホテルが快適すぎて驚愕。大阪のファーストキャビン阪神西梅田。

カプセルホテルのイメージが180度変わります。

宿泊代をできる限り抑えたいと思ったことはありませんか?一人旅などだと、ただ泊まってお風呂入って寝るだけのホテルにお金をかけるのは少しもったいないですよね。だから少しでも安いところに泊まりたいのですが、カプセルホテルだとセキュリティと衛生面が心配だと思っていました。

ただ今回、ファーストキャビンというカプセルホテルを利用したところ、普通のビジネスホテルを上回るぐらい良かったので、ご紹介します。  

ファーストキャビン阪神西梅田レビュー

・各地にあるファーストキャビンの施設

・飛行機のファーストクラスのようなカプセルホテル

・おっしゃっれ

・カプセルホテルなのでビジネスホテルより安い

・大浴場がきれいで快適

・女性フロアもあって女性も安心

ファーストキャビンの店舗

すごくおしゃれなカプセルホテルですが、各地にキャビンがあるので、いろんなところで利用することができ、エリアだけでも9エリアあります。

first-cabin.jp

f:id:kakinetomoyaa:20190101110311j:plain

ファーストキャビン阪神西梅田

今回宿泊したのは、大阪の阪神西梅田店です。大阪駅から1駅行ったところにある、福島駅から徒歩2分という非常に良いアクセスでした。外装も内装も非常にきれいでおしゃれです。

first-cabin.jp

ホテルに比べると少し安い宿泊料金

ファーストキャビンは、宿泊料金が¥3000程度~とカプセルホテルとしては少し高い料金のカプセルホテルです。それでもビジネスホテルよりは安いです。

11月の下旬三連休で、繁忙期で他のホテルが1泊¥10,000程度になっているところでも、¥6,400という非常に割安な値段で泊まることができました。大浴場に入りたい人、部屋では音はあまり出さずに寝るだけという方にはもってこいです。

ファーストクラスキャビンとビジネスクラスキャビン

ファーストキャビンには、2種類のキャビンが存在します。大体値段の差は1,000円ぐらいなので、ちょっと贅沢をしたい方にはファーストクラスキャビンもおすすめです。

・ファーストクラスキャビン

 ビジネスホテルのように、ベッドの横に空間があり、荷物を置いたり、机があるので作業したりできるようになっています。ただカプセルホテルの扱いなので、入り口はアコーディオンカーテンでの仕切りです。

ビジネスクラスキャビン

横幅は ベッド一つぶんの広さとなっていますが、高さはファーストクラスキャビンと同じ、キャビン内で立てるぐらいの広さです。 今回僕が宿泊したのはビジネスクラスキャビンでしたが、これが非常に快適でした。

カプセルはカーテンで仕切られている

ビジネスクラスキャビンのカーテンは上から引っ張って下ろしてくるタイプで、一部屋一部屋が区切られていました。足元20センチあたりまで下がるので、通りすがりに部屋の中を見られる心配もありません。 

カプセル内で立てる広さ

本当にカプセルホテルかと思うぐらいカプセル内は広いです。立って着替えられるのが最高。枕と布団と室内着が用意されていました。枕元にはライトがあり、コンセントも2口となっていました。

f:id:kakinetomoyaa:20181202155233j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181202155211j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181202155156j:plain

枕と反対側(カーテンのある足元)の頭上には32インチの液晶テレビが設置されていて、自由に見ることができます。ただ、音声は周りに漏れないようにヘッドホンのみの使用のため、枕元にイヤホンジャックがあります。フロントに言えば、ヘッドホンを貸してくれます。

f:id:kakinetomoyaa:20181202155146j:plain

部屋にあるカギ付きロッカー

セキュリティ面で大事な、ロッカーはキャビン内に一つあります。フロントでカードキーとこのロッカーのカギを受け取ります。このロッカー見た目よりも深くて、500mlのペットボトルが余裕で何本も入るのと、少し多きめのリュックサックぐらいであれば、入れることができます。キャリーバックはさすがに無理でしたが。

f:id:kakinetomoyaa:20181202155247j:plain

大浴場もかなり綺麗

カプセルホテルはお風呂とトイレが共同なので、ここは大きなポイントになってくるのですが、ファーストキャビンは新しいということもあってか非常にきれいで広い大浴場でした。アメニティ類も髭剃り、ブラシ、ボディーソープにシャンプーと充実していて、全てが清潔なホテルでした。

はじめて使ってみた感想

・荷物の整理

カプセルホテルは周りへの音を気にしなくてはいけないため、荷物の整理が少し大変でした。ファーストキャビンは専用のロッカーがなく、部屋に貴重品ボックスがあるだけなので、荷物の整理はキャビン内にキャリーバックを持ち込んで行いました。

キャリーバックは足元のスペースか別室のラゲッジスペースに置くしかなく、キャビン足元のスペースだと、2泊3日用のキャリーバックがなんとか入るぐらいでした。ラゲッジスペースはキャビン外にあって、括り付けるためのチェーンをフロントで借りることができます。

・早い時間に行動すると人が少なくて快適。

ホテルではあまり人に会いたくない自分は、19時前ぐらいにチェックインして、そのままお風呂に向かったのですが、19時前後だとほとんど人がいなくてほぼ一人で大浴場に入れて、快適に過ごすことができました。

・お風呂用のトートバッグなどがあると便利

はじめてのカプセルホテルで調べていくと、お風呂に行く際に着替えやタオルを持っていくためのトートバッグがあると良いとありました。ファーストキャビンでは、トートバッグはもらえないので、必要かと思います。

女性専用フロアがあります

当たり前なのかもしれませんが、男性フロアと女性フロアが完全に分かれているので、女性の方も安心して使えます。 僕は男性ですが、女性は見かけなかったので、セキュリティ的にも安心かと思います。

まとめ

僕の中でのカプセルホテルは古くて狭い、ただ寝るだけのカプセルがあるだけというイメージだったのですが、今回の宿泊で180度印象が変わりました。中途半端なビジネスホテルよりも快適だと感じるぐらいなので、カプセルホテルに泊まったことがない人は是非、少し高級なカプセルに挑戦してみてはいかがでしょうか。

それでは良い旅行を。

Android版LINE PayがQUICPayに対応、GooglePayから使えます。全ての支払いを電子マネーで。

全ての支払いを電子マネーで。

日常生活の中に溢れにあふれている電子マネーですが、利用率は6割7割となっていて現在はクレジットカードと同じぐらい使われていますね。ただ僕としては、いくつかの電子マネーを使い分けるのではなく、現金と同じように一つの電子マネーで全ての支払いをするのが理想だと思っています。

今回は、そんなわがままに耐えうるような電子マネー、LINEPayをご紹介します。クレジットカードとは違ってプリペイド式なので、クレジットカードは使いすぎそうで怖いという人にもおすすめです。

LINE Payのおすすめまとめ

・LINEPayはプリペイド型の電子マネーJCBカード

・LINE内でカードの申し込み(無料)

・10日程度でカードが到着

・GooglePayのQUICPayのカードとしてLINEPayカードを登録

・入金は銀行、セブン銀行ATM、コンビニレジチャージなどいろいろ選べる

・支払いを一つにまとめることができるかも

f:id:kakinetomoyaa:20181201125653j:plain

用語の説明

・LINEPay 

LINEアプリの中から使える、送金決済機能。申し込みをした後は現金をチャージして使うことができる。

・LINEpayカード

LINEPayの支払方法の一つとして使えるJCBブランドのカード。JCBのクレジットカードとして使えるが、使った分はLINEPayの残高から引き落とされるプリペイドカード。

・GooglePay

スマホ内の財布。GooglePayの中でQUICPayモバイルsuicaなどをまとめて管理できるようになっている。

QUICPay

電子マネー。クレジットカードを登録して使う。このクレジットカードにはLINEPayカードも登録することができる。

LINEPayの申し込み

まずLINEをインストールしておきます。

play.google.comLINEで登録を行ったら、メニューの中のウォレットに移動します。

LINEPayカードを手に入れる

ウォレットの設定の中にLINEPayカードという項目があるので選択すると、デザインを選んでカードの申し込みを行えます。進んでいくと名前や住所の入力を求められるので画面に従いながら入力しましょう。1~2週間ほどで入力した住所まで届きます。僕の場合は届くまでに10日ほどかかりました。

届いたらもう一度LINEのウォレットのメニューの中から、LINEPayカードの利用開始手続きを行っておきましょう。あとはLINEPayにチャージするだけでLINEPayが使えますが、一旦GooglePayの設定へ。

LINEPayカードをGooglePayに紐づけ

GooglePayアプリをインストールします。

play.google.com利用開始の手続きは画面に従っていくと、すんなりいきます。

GooglePayアプリの設定が完了した後は、ホームからQUICPayの利用開始を選択すると、クレジットカードの番号を求められます。ここでLINEPayカードに書かれているクレジットカード番号を入力します。カード名義は自分の名前ではなく、カードに書かれている「LINEMEMBER」を入力しましょう。

カードの登録が完了した後は、QUICPayで支払えるようになっているので、後はコンビニなどQUICPay対応の店舗に行って、「QUICPayで」と言いながらスマホをかざせばLINEPayから支払ができます。

LINEPayにチャージ

もろもろの初期設定が完了したと思うので、後はLINEPayへのチャージです。チャージ方法はこちら。

・銀行口座

セブン銀行ATM

QRコード/バーコードチャージ

・LINEPayカード レジチャージ

・コンビニ

オートチャージ

いろいろありますが、コンビニを使った方法か、銀行口座からの直接チャージから選ぶことができるという解釈で良いかと思います。

LINEPayの支払方法はクレジットカード支払いとQRコードQUICPayの3種類

ちょこちょこご紹介してきましたが、QUICPayの登録を行ったあとは、上記3種類の支払方法から選ぶことができます。

クレジットカードはほんの一部(ガソリンスタンドなど)を除くとほぼ全てのクレジットカード対応店舗で使用することができ、もちろんAmazon楽天などのオンラインでも使えます。クレカはとにかく便利ですよね。

QRコードは表示して店員さんに見せるだけで後はやってくれます。

QUICPayは、QUICPayで。それだけ。

まとめ

f:id:kakinetomoyaa:20181201125657j:plain

いかがでしたでしょうか。あまり電子マネーになじみのない人が最初に使い始めるのはちょっと大変かもしれませんが、LINEPayは使いだすととっても便利なので非常にお勧めです。豆知識ですが、GooglePay内のモバイルsuicaのクレジットカードにLINEPayカードの登録もできるので、交通系電子マネーも統一できていると個人的には思っています。

今後のキャッシュレスな社会が楽しみです。それでは。

革靴を履きおろす前にやるべき1つのこと。デリケートクリームを使ったプレメンテナンス。

革靴を履く前のメンテナンス。

靴磨きで靴をピッカピカにするのは楽しいです。長く使う上でも必要ですが、今回は購入してから履きおろすまでに大事な「プレメンテナンス」をご紹介します。履きジワをかっこよくつけられて、革靴を長持ちさせられるのでぜひ試してみてください。

デリケートクリームを使った革靴のプレメンテナンスまとめ

・革靴を履く前に手入れする

・買ってすぐの革は乾燥していることが多い

・通常のクリームだと浸透しづらいのでデリケートクリームがおすすめ

 

・外側と内側にもクリームを塗り込む

・余分なクリームを拭き取る

・ブラッシングして完了

f:id:kakinetomoyaa:20181201131124j:plain 

履く前になぜメンテナンスが必要なのか

これは革靴が作られてから手元に届いて履くまでの間に期間が空いていて、その間に靴に使われている革が乾燥していることが多いからです。ですので、プレメンテナンスでは、汚れや傷等を落としたりすることはなく、革への栄養補給が主な目的になります。

エム・モゥプレィのデリケートクリーム

今回使うものの中で、一番重要なものがこちらです。通常の靴クリームだと新しい靴には染みこみづらいのでデリケートクリームを使います。お値段も1,080円とコスパが良いです。

[エム・モゥブレィ] デリケートクリーム 2026 NT ニュートラル 60ml

[エム・モゥブレィ] デリケートクリーム 2026 NT ニュートラル 60ml

 

あると便利なのが、ペネトレイトブラシと馬毛のブラシです。クリームを塗るのに必要になるのですが、プレメンテナンスだけでなく、履いたあとのメンテナンスにも必要なので、あると結構便利に使えます。

[エム・モゥブレィ]クリーム塗布用ブラシ ペネトレィトブラシ 7012

[エム・モゥブレィ]クリーム塗布用ブラシ ペネトレィトブラシ 7012

 

プレメンテナンスの手順

まずはデリケートクリームのパッケージを簡単に。皮革用・栄養・潤い・柔軟効果とあるので、いろいろ使えます。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131155j:plain

用途や使い方はこんな感じ。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131203j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181201131151j:plain

パッケージは白くて、おしゃれ。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131124j:plain

それでは実際のプレメンテナンスの手順に入ります。

1.紐を外す

クリームを紐のないところまでしっかり塗りこむためにシューレースを外しましょう。片方ずつ外すようにすると元通りに復元しやすいです。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131142j:plain

2.ブラッシング

馬毛ブラシで軽く全体をブラッシングして、ホコリを落とします。

3.クリームを塗り込む

デリケートクリームをペネトレイトブラシで適量取ってから塗りこんでいきます。ここで大事なのは靴の内側が革で作られている場合には、靴の内側まで塗りこむことです。ブラシで塗るのは難しいので、内側は指を使って塗ると良いです。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131132j:plain

4.余分なクリームを拭き取る

全体に塗り終わったら、適当な布を使って余分なクリームを拭き取りましょう。

5.ブラッシングして完了

最後に馬毛ブラシで全体をブラッシングして完了です。しっかり塗りこむと革が柔らかくなっていることが分かると思います。

f:id:kakinetomoyaa:20181201131147j:plain

おわりに

いかがでしたでしょうか。僕自身、最初にプレメンテナンスを知った時は、履いてもいないのにメンテナンス?と思いました。ただ実際買ったばかりの革靴は硬くて履きづらさを感じていたので、やってみると履き心地もかなり良くなる大事な作業です。靴磨きに興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。

それでは。

日本製の革靴「ショーンハイト」交換可能なグッドイヤーウェルト方式のソールが良い!ストレートチップを購入。

長く使える革靴を。

スーツで仕事をしているサラリーマンから、日常生活でも革靴を履くおしゃれな男性まで、長くお洒落に使える革靴のご紹介です。1万円台の革靴だと、良いものから中途半端なものまで多種多様ですが、ショーンハイトは日本製で良い革を使っているので、リーガルやスコッチグレインにも劣らない上質な製品です。今回はそのショーンハイトのストレートチップを購入しましたので、画像付でレビューします。

ショーンハイトの革靴まとめ

・東立製靴のショーンハイト

・靴底は取り換えられるグッドイヤーウェルト方式

・本革で長く使っていける靴

・アウトソールも革

・サイズ感はリーガルと同じで一般的な革靴より大きめ

・修理もメーカーで丁寧に対応してくれる

f:id:kakinetomoyaa:20181117120537j:plain

今回購入した革靴はショーンハイト SH416-1

東立製靴という会社のショーンハイトというブランドの靴を選びました。型番はSH416-1で、内羽根のストレートチップのモデルです。購入したのはYahooショッピングの公式通販サイトからです。価格は18,360円(税込)。

ショーンハイトの革靴はグッドイヤーウェルト方式という、靴底を革によって縫い付ける方式を採用しているので、靴底がすり減っても交換できるようになっています。

ショーンハイト | 東立製靴株式会社

store.shopping.yahoo.co.jpストレートチップの黒を選んだのは、結婚式で使うためと単純に見た目が好みという理由からです。シンプルながらもおしゃれで大好きです。

そして、ショーンハイトはコンビネーションオーダーと言うものもやっていて、浅草の店舗に行けば、3万円前後で自分好みの靴をオーダーすることもできます。いつかやってみたい・・・。

画像付レビュー

購入した翌日には出荷通知が来て、その翌日には手元に届きました。最終的には注文の翌々日に届いたことになるので、Amazon並みの出荷速度の速さでびっくりです。

梱包は靴の箱をプチプチで巻いた状態でしっかりと守られていました。配送はヤマトさんでした。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120557j:plain

開けたところ。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120602j:plain

416-1という型番が書いてありました。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120606j:plain

開けるとさらに布袋に包まれた靴が一足。緩衝剤も入っていて、守る気満々です。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120614j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181117120618j:plain

取り出した革靴がこちら。綺麗な革で、とがりすぎていないつま先がおしゃれ。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120622j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181117120628j:plain

インソールにはショーンハイトのブランドロゴが書かれていて、柔らかい素材でできています。ベージュもおしゃれ。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120632j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181117120537j:plain

アウトソールがゴムではなく、革でできているので物自体はかなり良いですが、滑りやすいので注意です。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120541j:plain

かかとの部分はゴム製です。

f:id:kakinetomoyaa:20181117120546j:plain

f:id:kakinetomoyaa:20181117120636j:plain

気になるサイズは25センチ

ネットで靴を購入すると気になるのはやはりサイズ感ですが、普通の革靴よりも大きく作られているようには感じました。自分はかかとからつま先の長さが25センチないぐらいだったので、今回25センチを購入しましたが、それでぴったりのサイズでした。いつも買う革靴よりも1センチから0.5センチほど小さ目を買うイメージが丁度良いかと思います。

もし、サイズが違っていても東立製靴の方に問い合わせを行うと、サイズ変更の相談に乗ってくれる場合があるので、一旦問い合わせてみると良いかと思います。こういった対応の素晴らしさも僕がショーンハイトを選んだ理由の一つです。

履き心地はまずまず

履き心地は、特に悪い点もなくしっかりとした革靴という印象です。まだほとんど歩いていないので、革の硬さを感じますが、履いているうちに馴染んで良くなっていきそうです。

メーカーに依頼すれば質の高い修理が受けられる

修理について | 東立製靴株式会社

東立製靴の革靴は、高級靴という位置づけなので、メーカーに直接修理の依頼を行うことができます。純正のパーツを使いながら、相談しつつ確実に修理をしてもらえます。

さいごに

紳士服売り場で買う革靴じゃない、高くて良い革靴がほしいと思った方にぜひおすすめな日本製の革靴のご紹介でした。ガラスレザーのようにひび割れてくることもなく、しっかりと革を育てていく感覚を楽しめる革靴だと思うので、ぜひ興味のある方は購入してみてはいかがでしょうか。

それでは、かっこよい紳士へ。

口角を上げていく笑顔の練習。ウインクを全力でするイメージ。

口角が上がってる人は魅力的!

笑顔の練習と聞くと変なことしてる人だなぁと思われるかもしれません。でもできない人は練習しないできるようにならないと思っています。笑うのが苦手だなぁと感じている人はためしに練習してみると、確実に表情が良くなります。僕自身あまり笑顔を意識して作っていなかったのですが、練習すると自然に出るようになりましたし、メンタル的にも楽しい気分になることが増えた気がしています。

今回はそんな笑顔の練習の効果をご紹介します。

笑顔の練習まとめ

・笑顔は練習しないとできない

・本心から笑っているはずなのに苦笑いと言われる人のために

・口角をしっかりあげることが大事

・ウインクをした後、唇を目に近づけるイメージ

・鏡に向かって理想的な笑顔の練習

f:id:kakinetomoyaa:20181117162808j:plain

笑顔の練習

この言葉だけを聞くと、作り笑いの練習を鏡に向かってやっているちょっと変わった人を想像してしまいますが、そんな危険な練習ではないです。もちろんあまり人には見られないようにした方が良いですが・・・。俳優さんも表情の練習は確実にしていますし、この人綺麗だなーという人の中には笑顔の練習をしている人も半分ぐらいはいるんじゃないかと思っています。

なぜただの感情表現であるはずの笑顔を練習するかというと、みんながみんなきれいにできるわけじゃないからです。もちろん天然でみんなを元気にできるような笑顔をする人も中にはいますが、意識していないと左右非対称になったり、上手く笑えていなかったりすることがよくあるのです。作り笑いのためじゃなく、大切な人と楽しく過ごすために笑顔の練習をしてみましょう。

苦笑いが多いと言われやすい

僕自身、本当に楽しくて笑っているのに「苦笑いしてるね。」と言われた経験があります。今思えば、これは笑顔を作るのが下手だったので、上手く笑えていなかったということだったのでしょう。

普段笑うことはあっても、笑顔をすることはなかったので、笑顔に慣れていないのと、顔の筋肉があまり発達していなかったのが原因だと思われます。鍵は「慣れ」と「筋肉」です。誰でも笑顔を見ると元気がもらえますよね。苦笑いだと思われるより、せっかくなら自分も相手も楽しい笑顔にしてしまいましょう。

笑顔の基礎練習方法

基礎練習と言うか簡単な筋トレです。片目をつぶって、つぶった方の唇を目に近づけるように口角を上げます。大体10秒ぐらいずつを1セットとして1日3セットぐらいやると表情筋が鍛えられて、楽に笑顔を作れるようになっていきます。

後は理想的な笑顔の画像をGoogle検索で見つけて、その顔にできるだけ近づけられるように練習していくと顔全体の筋トレにもなって、早く魅力的な笑顔を手に入れられます。

普段から口角を上げるようにすると一気に魅力的に

普段の笑顔だけでなく、口角が下がり気味だと感じるときは普段から口角を少しあげるようにすると好印象を得られることが多いです。女性に多いですが、真顔でもあんまり怖くないなって感じる人は、普段から口角が上がっているはず。

鏡を見て笑顔を作る

f:id:kakinetomoyaa:20181117162802j:plain

普段から笑顔の練習をすると自分の笑顔にも自信が出るので、苦笑いが自然な笑顔になっていきます。毎日鏡を見るときに、ほんの10秒ほどで良いので笑顔を作ってみてください。気持ちが少し上向くのと、笑顔の練習になるのですごくおすすめの習慣です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ほとんどの人が当然のようにできると思っている笑顔ですが、人それぞれいろいろなことに得意不得意があるように、顔の表情の作り方にも得意不得意があるとすごく感じています。ただあまり表情づくりが得意でない人も練習すれば、確実に魅力的な笑顔を手に入れられるので、ぜひ毎日少しずつ練習してみてください。笑顔はきっといろいろなものを運んできてくれますので。

それでは、また会いましょう。

仕事も人間関係も上手くいく 笑顔力

仕事も人間関係も上手くいく 笑顔力